2008-08-30
人は「理念」では滅多に動かない。だが「経済」では確実に動く。
最近、疋田哲さんの「自転車ツーキニスト」コラムの中で見つけた言葉です。
まことにその通り!と私の中にしみ込んできました。
「理念と規律のかたまり」が就業規則だと思うのです。
つまり就業規則は面白いはずがない。
面白くなければ、だれも読んでくれない
読んでもらえなければ内容はだれにも理解されない
決まりだからと、仕方なく読んでもらえたとしても
それはほとんど浸透しないでしょう。
どうすれば進んで手にとってもらえるでしょうか
就業規則が持つ課題です。
「だが「経済」では確実に動く」のであれば
経済=損得のことも就業規則に入れたらどうでしょう
すこしは振り向いてくれるのではないでしょうか。